top of page
  • Instagram
  • フェイスブック
ryt-logo.png
bg top.png
ヨガTT_Top_pc2-2.png
ヨガTT200_Top_pc合成_実.jpg

Be your own doctor

自分自身のドクターであれ。

ニーマル先生

ニーマル先生

※2023年11月8日実施 終了後弊社アンケート調査結果

TT200大歓迎.png
TT200満足度.png
TT200特典.png
光輪_pc_blue.jpg

ニーマルヨガTTと
他のヨガTTとの違い

ニーマルヨガTT(ティーチャートレーニング)は、単にアーサナ(ヨガのポーズ)の指導者になる事を学ぶのではなく、ウェルビーイングな生き方である“ヨギーとしての生き方”を学ぶ機会です。

他のTTではなかなか学ぶことがない健康的な生活、マインドの管理、瞑想的なライフスタイルなどにも焦点を当て、この学びと実践を通じて、「真実」と「幸せ」が何であるかを理解し、自己の心と身体の健康を管理できる「Be your own doctor (自分自身の医者であれ)」を目指します。

海を望む芝生の上、昇る朝日の中でヨガの太陽礼拝をする
Nirmal Yoga logo.png

ニーマルヨガ
とは?

NirmalYogaTT200_logo.png

2026年1月末  多くの受講リクエストにお応えし

ニーマルヨガティーチャートレーニング200Hが
オンラインで開講いたします。

ヨガは、体を動かすためのものではなく、
“自分を理解するための学び”です。
このニーマルヨガTT200は、あなた自身の内にある知恵とつながり、
心と体を整える8ヶ月の旅。
健康・幸福・調和を、自らの手で育てていく力を養います。

ニーマル先生からのメッセージ

講座内容に関してニーマル先生による無料説明会を開催いたしますので、受講をご検討中の方は、お気軽にご参加ください!

btn_説明会_2026TT200.png

ご参加の方には

本講座申し込み特典

​をご用意しています

早割特典_2026TT200

 本講座開催日時

2026年1月~2026年9月

9:30-17:00(予定) 土曜日開催

こんな方にピッタリ!

icon_check.png

心身ともに「ブレない自分」を目指したい

icon_check.png

瞑想へとつながるクリアなマインドを保ちたい

icon_check.png

心身の状態を見極めて改善する力を持ちたい

icon_check.png

心身が健やかな「本当の自分」に出会いたい

icon_check.png

本格的な先生から学びたい

icon_check.png

5000年の叡智・ヨガ哲学を学びたい

icon_check.png

古代ヨガ練習法を教えたい

icon_check.png

怪我をしにくいヨガを学びたい

icon_check.png

一生ヨガを続けたい

RYT資格が取れる!

Registerd Yoga Teacher とは全米ヨガアライアンス協会が、ヨガインストラクターのレベルを一定以上に保持するために設定した、国際的なヨガインストラクター資格です。 200時間の認定トレーニングを修了すると、全米ヨガアライアンス協会にRYT200の申請ができ、その後RYT200に認定されます。

RYS-RYT200.png
RYT200.png
RYS200.png
本講座申し込み.png

満足度が高い

五つ星.png

2023年11月8日実施 終了後弊社アンケート調査結果

黄色のグラデ copy.png
黄色のグラデ copy.png
5-1_photo.png
Point01.png

正しい呼吸

Proper breathing

ヨガで最も大切な、プラーナの動きや存在を体感し、理解します。他では体験できない古代から伝わる数多くの種類のプラーナヤーマを学ぶことができます。

5-2_photo.png
Point02.png

正しいアーサナ

Proper posture

アーサナが何のために作られたのか、本来の叡智を理解し、身体的な効果のみを得る単なるポーズではなく、深い変容をもたらす正しい効果を得られます。

5-3_photo.png
Point03.png

正しいリラクゼーション
Proper relaxation

まずは筋肉を休めることから始まり、意識的に内臓や分泌系を休ませることで、最終的に潜在意識へアクセスしていけるようになる正しいシャバアーサナの段階と方法を学びます。

5-4_photo.png
Point04.png

正しい食生活

Proper diet

私たちの身体、思考、感情は私たちが普段食べているものからできています。アーユルヴェーダやヨガ、ヴェーダ思想で非常に大切とされているサトヴィック(純粋でまじり気のない)な食事の摂り方について、深く学んでいきます。

5-5_photo.png
Point05.png

前向きな思考

Positive thinking

ヨガとは哲学ではなくウェルビーイングそのものであり、生きるためのメソッド。その鍵となる前向きな思考、幸せに生きていくために必要なすべてのことを5000年の叡智から学んでいきます。

ニーマルヨガの特徴
5つのポイント

Nirmal Yoga logo

TT200とは
どんな学びなの?

五元素の学びを、体で感じ、心で深める時間。

ヨガを“ポーズの練習”にとどめず、
「なぜ生きるのか」「どうすれば幸せでいられるのか」を探求する時間。
ニーマルヨガTT200では、ヴェーダの五元素をベースに、
心・体・意識のバランスを整えるための知恵を、
実践と哲学の両面から学びます。

WHAT WE LEARN

Curriculum

このトレーニングで学ぶこと

ヨガ哲学イメージ.jpg

Yoga Philosophy

ヨガ哲学

ヴェーダに基づいたヨガの哲学。
「幸せになるためには」「自己実現をするには」「真の自分とは?」
といった人生の本質を探求します。

Elements Practice

五元素の練習

ヨガの教え.jpg

アーユルヴェーダの基本である五元素 ― 空・風・火・水・地 ― をもとに、
心と体を構成するエネルギーのバランスを整える練習を行います。
8ヶ月の学びを通して、自分の内側の変化を体感し、
“自分自身のドクター”になるための力を育てます。

青い空

Either Practice

自制心の養い方、意識のコントロール、正しい生き方、精神の鍛錬、リラクゼーション、そして睡眠の質を整える方法を学びます。

壊れやすいパンパス

Air Practice

朝の散歩、鼻の通りのコントロール、ヨガの八支則、アーサナの心構え、プラーナ(生命エネルギー)の取り入れ方を実践します。

キャンプファイヤー

Fire Practice

太陽の光の取り入れ方、エネルギーのチャージ法、チャクラへの影響などを学び、内側からエネルギーを高めます。

五元素イラスト_実.jpg
水

Water Practice

水の飲み方、ネティ(鼻洗浄)やエネマ、腸内洗浄を通じて身体の浄化とバランスを整えます。

レッドマウンテン

Earth Practice

アーユルヴェーダとヨガの食事法、土を使った心身の整え方を学びます。

アーユルヴェーダ食.jpg

Ayurveda Philosophy

アーユルヴェーダ哲学

アーユルヴェーダの基礎概念、体質(ドーシャ)、消化力(アグニ)、一日の過ごし方(ディナチャリヤ)を学びます。
自然と調和したライフスタイルを通じて、自分の心身のリズムを理解し、整える知恵を身につけます。

Anatomy & Physiology

解剖生理学

身体の仕組み、内臓、神経、呼吸器、内分泌などを学び、
ヨガの実践を支える生理的な理解を深めます。
安全で効果的なアーサナや呼吸法の指導に生かすための基礎を養います。

解剖学の描画
オンライン説明会

WHAT WE LEARN

Practical Program

実践プログラム

マイクロヨガイメージ.jpg

Micro Yoga

マイクロヨガ

手首、足首、肩、腰などの関節を一つずつ丁寧に動かしていく、正しいアーサナのための準備ヨガ。

ヨガの練習

Asana

アーサナ

36のアーサナを学び、アライメント、効能、禁忌事項、教え方、アジャストの方法を実践します。

5-1_photo.png

Pranayama

プラーナヤーマ

内側を浄化する、エネルギーを取り入れる、自律神経のバランスを整える。などの多彩な呼吸法を学びます。

マドラ瞑想

Meditation & Mudra

瞑想とムドラ

手印(ムドラ)を取り入れ、瞑想を深め、内なる静けさと集中を養います。

哲学・五元素・アーユルヴェーダ・解剖学・実践を総合的に学ぶTT200。
ヨガを「教える力」と「生きる力」の両方へ。
心・体・意識のすべてを通して、
“Be your own doctor(自身のドクターであれ)”という本質を体現します。

ヨガ学び_実.png
ヒマラヤ山脈を照らす朝日

The Origin of Nirmal Yoga

受け継がれる叡智

From Nepal’s Arogya Ashram

グル1_edited.jpg

Dr. Kashiraj Upadhaya / Founder of Arogya Ashram

このTT200の学びは、
ネパールで王室にもヨガと自然療法を伝えた
Dr. Kashiraj Upadhaya が創設した

Arogya Ashram(アローギャ・アシュラム)の叡智を受け継いでいます。

彼の教えは「人はみな、自らを癒す力を持っている」という哲学。
ニーマル・ラージ・ギャワリ氏はその孫として、幼少期からアシュラムで修行を積み、現代に通じる“生きるヨガ”として体系化しました。

自然と共に心身を整えるこの叡智は、
現代に合わせた形でTT200の学びに息づいています。

本場の空気と同じ教えを、ここ日本で。
それが「Nirmal Yoga Teacher Training 200」です。

アシュラム2_edited.jpg

Arogya Ashram, Nepal

TT300日時base_pc.jpg
Message.png

どんな方が受講しているの?

Megumi

Noriko Miyamoto

Kei Nagao

日本全国から老若男女に関わらず
受講されています!

日本地図_edited.png
講座の概要

本講座の概要

期間

2026年1月31日~9月26日

土曜開催 / 9:30~17:00 (キャンプ除く)

 

日程詳細

全25日間 (通常オンライン20日間+キャンプ5日間)

2026年

1月:31日

2月:14日、28日

3月:7日、14日、28日

4月:4日、11日、25日

5月:9日、16日、23日

6月:13日

7月:4日、18日

8月:1日、8日、29日

9月:12日、26日

キャンプ:6月20日(土)〜24日(水)予定

※詳細は追ってご案内いたします

1日のスケジュール

 アーサナ・瞑想(75min)
 休憩(15min)
 レクチャー(90min)
 ランチ休憩(75min)
 レクチャー(75min)
 ニーマル先生Q&A(30min)

 休憩(10min)
 レクチャーまたは実践(60min)
 シェアリング・Q&A(20min)

 終了

午 前

午 後

本講座の料金

受講料

オンライン受講

450,000(税込)

※テキスト代含む

再受講

180,000(税込)

別途費用

キャンプ講義代 90,000円(税込)*全員必須

キャンプ宿泊代(現地参加者のみ) 120,000円前後

・RYT認定マーク入り修了書(希望者のみ)  44,000円(税込)

分割支払いご相談承ります(当社規定あり)

早期申込による割引はこちら

早割特典_2026TT200

安心の制度

全額返金保証

本講座を受講頂き内容にご満足いただけなかった場合は、返金保証制度を利用して講座を辞退することが可能です。

※Day2までのお申し出に限り適用

※それ以降はいかなる理由においても適用不可

講師の紹介

講師紹介

お問合せ・申し込み
本講座申し込み.png
本講座申し込み.png
ヨガひねりポーズ.jpg

無料説明会
​予約フォーム

無料説明会

2025年

1113日(木)

19:00~20:00

Kaori.png
Nirmal_大.png
kuriko_大.png

講師

Nirmal、Kaori、Kuriko

開催場所

オンラインZoom

無料説明会

2025年

127日(日)

15:00~16:00

Kaori.png
Nirmal_大.png
kuriko_大.png

講師

Nirmal、Kaori、Kuriko

開催場所

オンラインzoom

本講座申し込み.png
予約フォーム

よくある質問

© 2019 suwaru co.,ltd.  All Rights Reserved.

bottom of page