Unite through Environment
ヨガの聖地リシケシで、
ヨギーの環境全てを通して
自分と繋がる。
ヴェーダから見る2024年は「繋がりの年」です。
ヨガの語源は「ヨーグ」これは繋ぐことを意味します。
今年はヨガを深めていくのに適した年。ヨガの聖地であるインド、リシケシへニーマル先生と訪れ、環境全てを通してヨギーの心と繋がります。

ヨガの聖地リシケシ
首都デリーから北東に240kmほど離れたガンジス河沿い、ヒマラヤの麓にある町、リシケシ。ヨガ、瞑想の一大聖地、メッカであり、世界中から練習者、巡礼者が集まります。ニーマル先生がリトリートを20年以上やり続けている理由が、「そ の土地に行かないと学べないことがある、そこでしか経験できないことがある」からです。ヨガのスピリットが存在するリシケシで、ヨギーの生き方を目で見て心で感じ、瞑想によってその場所の波動と繋がり、高い次元の自分に出会う経験をします。

ハリドワールでプージャ
ハリ=高い次元の存在 ドワール=扉 ハリドワールは高次元の存在と繋がる町です。リシケシから1時間バスで移動し、1日ゆっくりと過ごします。ここではニーマル先生が現地のお坊さんに依頼をし、プージャ(祈りの儀式)を予定しています。(*状況によってはリシケシで行う場合もあります。)自身と家族の幸せや健康、そしてエンライトメントへの道がひらけていく事の祈りを皆でします。最終的なプージャの目的は神との結合「自我や執着を手放し、真の心の平安を得る」こと。プージャによって神に自我を捧げて浄化し、ロウソクの灯りを通して神様からは、無償の愛を受け取る。「神との結合」を目に見える形で行い、心で経験する時間です。



シヴァナンダアシュラム
ガンジス川で沐浴
偉大なヨギーが瞑想していた場所を訪れ、その付近で私たちも座り瞑想をします。普段は目を閉じるとたくさんの思考が表れる方も、その場所の高い波動が深い瞑想体験へと導いてくれるでしょう。偉大なヨギーであるシヴァナンダ先生が設立したアシュラムへ訪問もします。アシュラムとは、精神的な修養をするヨガの道場のような施設。人と共に食事し、共に掃除をし、共に精神的な修養をしながら生活全てにおいてヨギーの在り方を練習する場所です。インドにはたくさんのアシュラムが存在しますが、世界的に有名なシヴァナンダアシュラムを訪問し、施設内を見学させていただきます。
クンジャプリ寺院
ヴァシスタ洞窟

suwaruのリトリートは
suwaruのリトリートとは
日常から離れ、
自分だけに集中をする
特別な数日間
日常生活を送りながら、一気に自己変容するのは難しい。日常から離れ、特別な場所に身を置き、自分への内観だけに集中をする。その時間を数日間過ごす事で、マインドと心がデトックスされ、新たな気付きを得たり、これまでに無かった思考パターンが生まれる。潜在意識の奥深くまでアクセスし、浄化が起こり、皮が剥けたように純粋な本来の自分に出会う事ができる。 ヨガで身体を整え、瞑想でマインドの静けさを得て、座学で心を浄化する。ニーマルメソッドに基づくsuwaruリトリートは、それぞれの段階においての学びや気付きを得ることができ、本来の自分の光を輝かせるための時間です。



開催概要
日程
2024年10月20日(日) -
10月28日(月) 7泊9日
料金
¥524,000(税込)
(二人部屋・ツイン利用)
一人部屋ご希望の方はプラス92,000円
ビジネスクラスご希望の方は直接旅行代理店へお問い合わせください
上記旅行代金の他に諸経費として以下の金額が必要です。
羽田空港使用料:2,950円
現地空港使用料・諸税:2,550円 ※1
燃油サーチャージ料:46,100円 ※1
インド査証(5年)実費:4,500円 ※2
国際観光旅客税:1,000円
査証代理申請手数料:5,000円 ※3
諸経費合計:62,100円
(諸経費はツアー開催1ヶ月前のお振込の際に最新の金額をご案内します)
※1 燃油サーチャージ・海外空港税は2024年6月1日現在の金額です。燃油サーチャージは、2ヶ月毎に改定となります。又、海外空港税は為替により変動致します。 請求書発行時に燃油サーチャ―ジと空港税を表記させていただきますので、そちらが確定料金となります。
※2 外国籍の方は、インド査証実費料金が変わりますのでお問合せ下さいます様お願い致します。
※3 インド査証をご自身で申請される場合は、代理申請手数料が不要となります。
お申し込みについて
エクセル又はPDFの申込書にご記入いただき、メールに添付してご送付ください。
お手数ですが以下2箇所へ送付をお願いいたします。
skyf-world@island.dti.ne.jp(旅行代理店 担当:松井)
naoko@suwaru.co.jp(suwaruスタッフ 担当:西村)
メールで申込書を送付後、1週間以内に申込金5万円(税込)をお振り込みください。
お振り込みをもって申し込み完了となります。
振込口座:三菱UFJ銀行 銀座支店
普通 0433905
口座名:株式会社スカイエフワールド
(振込手数料はお客様負担とさせていただきます)
残金については、出発の1か月程前にメールにて最新の諸経費と共にご案内させていただきますのでご請求書が届き次第お振込みください。
料金に含まれるもの
-
航空運賃・バス運賃
-
観光に伴うガイド料金及び入場料
-
宿泊料金・税金・サービス料(1部屋2名様を基準とします)(1人部屋ご希望の方は別途料金を申し受けます)
-
食事・税金・サービス料
-
手荷物運搬料金お一人様23㎏(1個)までの航空機預入手荷物 (キャスターと持ち手を含む三辺の和の合計が158㎝以内)
宿泊先
集合地
羽田空港
募集人数
30名
※最少催行人数20名

お問合せ
旅行のお問合せ・お申込
【旅行受付】
株式会社スカイエフワールド
〒108-0014 東京都港区芝4-6-5 芝大井ビル3階
電話:03-6672-9222 FAX:03-3453-2188
Email:skyf-world@island.dti.ne.jp
担当者:バンダリ ラジーブ/松井
総合旅行業務取扱主任者:八木 方
リトリートの内容についてのお問合せ
【リトリート企画】
スワル株式会社
〒150-0012 東京都渋谷区広尾5丁目4−16 EAT PLAY WORKS 4F Member’s Lounge
担当者:西村 直子
※メールでのお問合せは順次ご返信いたします。
料金に含まれないもの
-
航空機預入超過手荷物料金(23㎏【1個】を超える航空機預入手荷物)
-
ドライバー/ガイドのチップ
-
傷害・疾病に関する医療費、任意旅行傷害保険
-
羽田空港までの交通費
下のボタンからいづれかの申込書をダウンロード後
ご記入の上メールに添付して2箇所へご送付ください
skyf-world@island.dti.ne.jp(旅行代理店 担当:松井)
naoko@suwaru.co.jp(suwaruスタッフ 担当:西村)
重要事項
-
申込締切日:2024年9月6日(9月7日を過ぎての申し込みの際は旅行代金に変更がある場合がございます)
-
自身と静かに向き合う時間を過ごすため、中学生以下のお子様のご参加は不可とさせていただきます。
-
健康に不安のある方は医師に相談のうえ、お申し込みくださいませ。持病やアレルギーがある、加療中などの場合には、必ずご連絡をお願いします。
-
リトリート中の事故や病気等の責任は負い兼ねますことご了承のうえ、お申し込みくださいませ。
キャンセル規定
お客様の都合で旅行を取消される場合、下記の取消料を申し受けます。
土曜・日曜・祝日に旅行取消の際は前営業日のものとなります。
旅行開始日の30日前から15日午後4時までのキャンセルは旅行代金の20%
旅行開始日の14日前から前日午後4時までのキャンセルは旅行代金の50%
旅行開始日当日連絡なし不参加及び旅行開始後のキャンセルは旅行代金の100%
キャンセル料を差し引いた金額をご指定口座にお振り込みいたします。
万が一主催者都合によりツアーが中止になる際は、代替日程をご用意いたします。代替日程にご参加できない場合は、全額返金いたします
プログラム

ヨガの聖地と繋がる
瞑想
Meditation
リトリートでの瞑想は、心の奥に触れる、魂の経験をする、日常の練習では味わえない深い瞑想体験となります。毎回場所や環境によって、ニーマル先生が現地を確認後内容が決まります。ヨガと瞑想の歴史が最も古い、ヨギーの波動が満ちたインドでどのような瞑想を体験できるのか、楽しみにしていてください。

ヨガの学びを深める
座学
Lecture
経典ハタヨーガプラディピカをベースとして、ヨギーの生活についてニーマル先生から学びます。ヨガスートラに書かれている内容とは違うヤマ・ニヤマについてや、セルフレスサービスの教えなど、ヨギーの生き方を学ぶプラクティカルな内容です。

ヨガを通して身体と繋がる
ニーマルヨガ
Nirmal yoga
毎朝90分のニーマルヨガフルシークエンスから1日がスタートします。ヨガのアーサナ(ポーズ)を通して身体とマインドを繋げることが、魂へと繋がっていく自分になるための最初の一歩。ニーマルとはサンスクリット語で静水、純粋な状態の水を意味します。まんべんなく全身を動かし最後はシャバアーサナで完全なるリラックスを。身体と心、魂がニーマル(静水)へと導かれていきます。

身体、マインド、心のエナジーチャージ
呼吸法
Pranayama
60分の呼吸法を瞑想前に行います。古代から行われてきた練習法、プラーナヤーマ(呼吸法)。意識的に呼吸を行うことで、私たちのプラーナ(エネルギー)が身体中に満ちていき、身体、マインド、心を健康な状態へと導きます。呼吸は私たちのアイデンティティを確立するほどに大きな力を持っています。呼吸の大切さをリトリートで体験し、日常でも呼吸法を続けていきましょう。
スケジュール
Day1
10月20日(日)
8:30
10:40
16:30
羽田空港集合
羽田空港出発
デリー到着
夕食後、デリーのホテルに宿泊
Day2
10月21日(月)
早朝
午前
午後
国内線でデリーからデーラードゥーンへ(飛行時間55分)
到着後、ローカルレストランでランチ 専用車にてリシケシへ(30分)
Day3~7
10月22日(火)〜10月26日(土)
7:00-
10:00
11:30-
15:00-17:00
18:00
22:00までに
ヨガ 瞑想
ブランチ
外出
予定している訪問先
・クンジャプリ寺院
・ヴァシスタ洞窟
・シヴァナンダアシュラム
・ハリドワール
・ガンジス川で沐浴
座学 (4回予定)
夕食
夕食後は自身で学びを復習する時間やシェアタイム
就寝
スケジュール一例


Day8
10月27日(日)
19:55
専用車にてデーラードゥーン空港へ
国内線でデリーへ
到着後デリー観光 ローカルレストランでランチ
デリー出発

Day9
10月28日(月)
早朝 6:35
羽田空港到着
*スケジュールは変更の可能性あり。天候等により当日最終決定します
下のボタンからいづれかの申込書をダウンロード後
ご記入の上メールに添付して2箇所へご送付ください
skyf-world@island.dti.ne.jp(旅行代理店 担当:松井)
naoko@suwaru.co.jp(suwaruスタッフ 担当:西村)
お食事について
食事はリシケシ滞在では1日2食をご用意いたします。(10:00と18:00)それ以外の日は3食を予定しています。
全てベジタリアン。乳製品は含みますので、完全Veganや重度のアレルギーをお持ちの方はお申し込み後お知らせください。
※写真はイメージです。

講 師

ニーマル・ラージ・ギャワリ
Nirmal Raj Gyawali
1976年、ネパール生まれ。古来からの伝統的なメディテーションの叡智の継承者。祖父が創立した王立アローギャ・アシュラム(ネパール・カトマンズにあるヨガ、アーユルヴェーダ、自然療法のクリニック・学校)にて9歳からハタヨガ(アーサナ、呼吸法、メディテーション)の研鑽を積み、15歳で王族や上流階級の人々への指導を開始。ハタヨガメディテーションやアーユルヴェーダを学び、22歳でアローギャ・アシュラムでハタヨガの博士号を取得。トリブバン大学経営学科を卒業。約30年間、世界20カ国でヨガ・瞑想を指導し、2003年に来日。 5000年前から伝わるヴェーダ哲学を現代に合わせてアップデートした「ニーマルメソッド®︎」を開発・普及するほか、メディテーションやマインドフルネスの手法を多数提供。2007年に株式会社ヨガアシュラムジャパンを立ち上げ、ヨガクラスやアーユルヴェーダ、自然療法などを行う。2008年にニーマルヨガ白金台スタジオ、2010年にニーマルヨガ横浜スタジオをオープン。2019年にスワル株式会社を設立。ビジネスパーソン向けの瞑想講座にも力を入れる。

スタッフ
ご参加いただいた方の声
下のボタンからいづれかの申込書をダウンロード後
ご記入の上メールに添付して2箇所へご送付ください
skyf-world@island.dti.ne.jp(旅行代理店 担当:松井)
naoko@suwaru.co.jp(suwaruスタッフ 担当:西村)