定員に達しましたので募集は終了しました
次回のリトリート でお待ちしております
鞍馬寺と鞍馬山は山全体が御神体と言われ、
関西で最強のパワースポットとして知られる霊山です

-
鎌倉時代には、鞍馬寺で幼少期を過ごした源義経が昼間は仏道修行し、夜は天狗に兵法を授けられたという伝説があります。
-
鞍馬寺のご本尊は「尊天」と呼ばれています。尊天は千手観音菩薩・毘沙門天・護法魔王尊の三身が一体になったものです。「月、太陽、地球」と「愛、光、力」そのすべてが宇宙のエネルギーを放っていると言われています。
-
「鞍馬天狗」でも有名な大天狗が棲むという伝説が残されています。その大天狗は「僧正坊」と呼ばれていて、天狗の中でも最高位をおさめる天狗
昔のヨギーは、大自然の中で生活をしていたのにも関わらず、わざわざ山奥まで行って瞑想の場所を探していました。
それほどまでに瞑想の場所が大切であり、その場所の神聖なエネルギーを自分の中に取り込んでいたのです。
そうして自身のスピリチュアルパワー、自分の中の自然のパワーを増大させていました。
今回のリトリートはそれが目的です。
レイキの発祥の地、まさしくその場所でニーマル先生の瞑想を体験していただきます。




KURAMA HOUSEは鞍馬寺の山門の目の前にあります。一般公開はされておらず、これまで縁がある方のみ訪れており、数々の奇跡のような体験がこの場所で生まれました。管理人の山本さんによると、ここは魂の同窓会の場所となっているようです。
KURAMA HOUSEには京都屈指の名水として知られている鞍馬貴船の地下水が湧き出ています。癒やし効果に影響すると言われる『特殊なメンタル波動』を計測したところ、貴船の神水は、『奇跡の水』と称されるフランスの聖泉「ルルドの泉」の湧水よりも高い数値が出たとのこと。毎朝お水をたっぷりと頂きましょう。
施設内には、次世代冷暖システムの「F-CON」が完備されています。「F-CON」は、自然界の温度変化の原理と同じ、遠赤外線の輻射・放射を最大限に活用することで、室内の快適温度を実現。真夏は鍾乳洞にいるような涼しさを、真冬は春のようなポカポカした暖かさを。自然環境に近い心地よさを体感できます。


定員に達しましたので募集は終了しました